⑨脳検査
当健保組合では脳検査事業を実施しています。脳卒中の予防、脳血管疾患の危険因子を早期発見するために、脳検査を行うことが有効とされています。
概要
MRIはMR血管造影(MRA)による画像診断を行い、脳の健康状態を評価する検査です。
脳の動脈硬化、無症状の脳梗塞、脳出血や脳動脈瘤、脳腫瘍などを早期に発見し、将来の脳卒中や認知症の予防をめざします。
健診機関により9,091円~28,000円(税別)全額自己負担です。
注意事項
MRI検査は強力な磁気を使用するため、以下の事由に該当する方は、脳検査ができない場合があります。
- 心臓ペースメーカーや埋め込み型除細動器の手術をされた方は受診できません。
- 脳動脈クリップ、血管クリップなどの手術をされた方は、手術担当医に脳検査が可能かどうかご確認ください。
- 人工関節、人工心臓弁、人工内耳、磁石式入れ歯、インプラント、アートメイクがある方は、健診機関へご相談ください。
- 妊娠中の方は一部受診が制限されることがあります。健診機関へご相談ください。
申込方法
電話予約の際はお手元に健康保険証をご用意ください。
保険者名称(東京中央卸売市場健康保険組合)・記号・番号・本人もしくは家族・氏名・住所の申し出が必要です。
必要書類の送付
問診表などの必要書類他は、健診機関から郵送で案内されます。送付先は健診機関と事前に調整してください。
検査費用の支払いは健診機関へご確認ください。